OL時代は当たり前のように年2回の健康診断を受診していた。
それも今では自己管理の領域です・・・。
岐阜市は自己負担800円で受診できます。
ちょうど2週間後に検査結果が出ました〜!
『異常を認めず。引き続き健康管理に努めてください。』
と健康手帳なるものもいただきました。
健康である事がいかに幸せであるかを再認識し、
日頃の生活習慣を見直すいい機会となります。
そして・・・
26年度の節目検診の対象者である私。
大腸がん・子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポンをもらえるのです!
早速、予約して乳がん検診を受けてきましたよ・・・。
久しぶりのマンモグラフィ。
今回2回目となるけれど、何もそこまでつぶさなくても!
ってくらいはさまれます(><)。。
でも早期発見、早期治療のためには仕方ない!
日本ではなんと!
年間5万人以上の女性が乳がんにかかっているそうです。
14人に1人は乳がんということになり、
その多くの人は検診を受けていないそうです!
でも乳がんは人ごとではない現実があります。
ピンクリボン運動をご存知でしょうか?
今や多くの企業がその活動を支援し、
乳がんの「早期発見・早期診断・早期治療」の大切さを伝え、
セルフチェックや定期検診を啓発する運動です。
20歳を過ぎたら誰でも乳がん年齢と言われるそうです。
かけがえのない自分のカラダを守るのは自分です。
マンモグラフィはものの数分で終わります。
まだの方はぜひ受診を・・・。
- 投稿タグ
- 日々の生活